医療法人財団 聖蹟会 デイサービスセンター
ハートランド浦和

Q : 誰が利用できますか?
A : 介護保険の第一号被保険者及び第二号被保険者で要介護状態と認定された方と要支援状態と
認定された方が利用できます。自立と判定された場合も生きがい活動としてご利用いただけます。
Q : 利用の手続きはどこでするのですか?
A : 制度上は全国どこの施設でも利用可能ですので利用を希望する施設の窓口にお越し下さい。
また、介護支援事業者の介護支援専門員(ケアマネージャー)にも相談できます。
施設ご利用手続きのながれ
1.市町村に要介護認定の申請<必要書類のご提出>
2.介護認定審査会で審査 
3.介護サービス計画の作成・生きがいデイサービス申請
4.それぞれのサービスを開始します

Q : どのようなサービスがありますか?
A : デイサービス
在宅生活されている方にリハビリテーションやレクリエーション、入浴、食事などのサービスを
提供します。
Q : どんなリハビリテーションをしますか?
A : 運動やマッサージ、温熱療法などの理学療法、手芸や園芸などの趣味的な作業療法を通じて、
基本的な動作や複雑な動作ができるように します。
通所介護施設のリハビリテーションはお年寄りの日常生活能力の維持・向上を目標に、自立支援を
目指します。
Q : 施設にはどのようなスタッフがいますか?
A : 看護職、介護職、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、管理栄養士、支援相談員、
介護支援専門員など、それぞれの職種でお互いの責任をよく理解し、専門的知識・技能を十分に
発揮しながら、ひとりのお年寄りにかかわるチームワークを大切にしています。
その他、ご質問がある方は下記お問い合わせ先(相談員)までご連絡をお待ちしております。
|